1. 本ハヤパス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ハヤパス(以下「当社」といいます。)が提供するハヤパスサービス(以下「ハヤパス」といいます。)の利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間のハヤパス利用に関わる一切の関係に適用されます。
2. 当社が当社ウェブサイト等に掲載するハヤパスの利用に関するルールは、本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外におけるハヤパスの説明等が異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
ハヤパスは、ユーザーが有料のチケット(以下「ハヤパスチケット」といいます。)を購入することで、行列のできる飲食店等に優先的に入店可能となるサービスです。ハヤパスは、飲食店等に対しては収益最大化を、利用者に対しては時間の価値を提供することを目的としています。
当社は、ユーザーが本規約を遵守することを条件に、ユーザーに対し、非商業的な目的でハヤパス並びにハヤパスを通じて提供されるコンテンツ、情報等を利用することを許諾します。
1. ユーザーは、当社所定の手続に従い、ハヤパスの会員(以下「ハヤパス会員」といいます。)の登録手続を行うものとします。
2. ユーザーは、前項の登録手続にあたっては、正確な情報を登録するものとします。
3. ユーザーは、第1項の登録手続後、登録事項に変更があったときは、速やかに登録内容を更新するものとします。
1. ユーザーは、ログインアカウント及びパスワード(以下「ログインアカウント等」といいます。)の登録・管理等をご自身の責任において行うものとし、ユーザーの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。また、ユーザーは、ハヤパスをご自身の責任において利用するものとし、ハヤパスの利用については当社が規定する各規約の定めに従うものとします。ハヤパスを利用したことにより生じた損害、当該サービス運営者とユーザーの間に生じたトラブル等について当社は一切の責任を負わないものとします。
1. ハヤパス会員は、ハヤパスのウェブサイト上でハヤパスチケットを購入することができます。
2. ハヤパスチケットを購入したハヤパス会員に限り、ハヤパスの提供を受けることができます。
3. ハヤパスチケットの利用は、チケットに記載された対象店舗において対象日時内に限り有効となります。また、 購入したハヤパスチケットの利用は1回限りとなります。
4. ハヤパス会員は、本規約において別段の定めがない限り、ハヤパスチケット購入の対価としてハヤパスウェブサイト内に表記された利用料金を当社指定のクレジットカードを登録のうえ決済する方法または当社が別途定める方法により支払うものとします。
5. ハヤパス会員が対象店舗においてハヤパスチケットを利用すると、ハヤパスが提供され、対象店舗において発生している行列の先頭に誘導され(同対象店舗かつ同対象日時のハヤパスチケットを購入したハヤパス会員が複数名いる場合、ハヤパス会員間の先後はハヤパスチケット利用の先後に従います。)ます。これによりハヤパスの提供は完了します。
1. 当社に過失があると当社が認める場合並びにハヤパスチケット購入後に対象店舗が臨時休業した場合を除き、 いかなる場合においてもハヤパスチケット購入後のキャンセルは認められません。
2. ハヤパスチケット購入後未使用のまま有効期限が過ぎた場合もキャンセル・返金はできません。
3. 当社は、利用者が対象店舗を訪れたときに行列がなかった場合であっても、ハヤパスチケットのキャンセル・返金には応じません。
4. 実際に対象店舗内で飲食等をするか否かはハヤパスの提供後のハヤパス会員の任意の選択に過ぎず、チケットのキャンセル・返金の対象とはなりません。
1. ユーザーは、営業活動その他の営利を目的とした行為又はそれに準ずる行為やそのための準備行為を目的として、ハヤパスを利用し又はハヤパスにアクセスしてはならないものとします。また、ユーザーは、宗教活動、政治活動などの目的での利用又はアクセスも行ってはならないものとします。
2. ハヤパスに掲載されている情報を利用してユーザーが利益を得た場合には、当社はその利益相当額の金員を当社の損害として請求できる権利を有するものとします。ただし、当該利益相当額を超える損害が当社に生じた場合、当社は、その損害の賠償を請求することを妨げられないものとします。
1. 当社は、ハヤパスのサービス内容等を任意に決定し、又は随時変更ができるものとします。
2. 当社は、ハヤパスのサービス内容等を変更する場合には、当社のウェブサイト上等において変更内容を掲載します。
1. 当社は、掲載された飲食店等に関する情報の正確性については、いかなる保証もいたしません。掲載された飲食店等に関する情報によってユーザーに生じた損害について、当社は一切補償いたしません。
2. 当社、ユーザーと飲食店等との間のトラブル、ユーザー同士のトラブル等について一切関与いたしません。これらのトラブルに起因してユーザーに生じた損害について、当社は一切補償いたしません。
3. 本規約に違反する行為またはその恐れがある行為があったと信じるに足りる相当な理由があると当社が判断した場合、当社は、当該行為を行ったハヤパス会員の登録を強制的に抹消することがあります。当社は、かかる登録抹消によってユーザーに生じたいかなる損害について、一切保証いたしません。
4. 当社は、ハヤパスの利用に関してユーザーが被った損害については、一切の責任を負いません。ただし、当社とユーザーとの間の契約が消費者契約法上の消費者契約に該当する場合であって、当社が本サービスの利用に関して債務不履行又は不法行為に基づく損害賠償責任を負う場合には、当社は、故意又は重大な過失がある場合を除き、ユーザーに直接かつ現実に生じた通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとします。
5. ユーザーがハヤパスをご利用になるためには、インターネットにアクセスする必要があります。インターネット へのアクセスについては、ユーザーは自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作していただく必要があり、当社はユーザーがインターネット にアクセスするための準備、方法などについては一切関与いたしておりません。また、当社は、ユーザーがハヤパスを利用するために要した通信費用及びユーザーが当社に問い合わせ等をするために要した費用について、一切負担しないものとします。
1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーへ事前に通知の上、ハヤパスの内容を変更し、または、ハヤパスの正常な提供を行うのに必要な期間、ハヤパスの提供を一時的に停止することができます。ただし、緊急にサービスの提供を停止する必要性が高いと判断した場合等、事前通知が困難な場合には、ユーザーへの事後の通知をもってこれに替えることができるものとします。
① ハヤパスの保守、点検、もしくは更新を行う場合
② 火災、停電、天災地変などの不可抗力により、ハヤパスの提供が困難もしくは不可能な場合
③ 突発的にハヤパスの故障等が発生した場合
④ 不測の事態の発生により、ハヤパスの提供が困難もしくは不可能な場合
⑤ 前各号のほか、当社がハヤパスの提供を停止する必要があると考える場合
2. 前項の定めにしたがってハヤパスの提供を停止したことによってユーザーに生じた損害について、当社は一切補償いたしません。
1. ハヤパスに含まれているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権(著作権法第27条及び第28条の定める権利を含みます。)、商標権その他の知的財産権、及びその他の財産権は全て当社又は正当な権利者に帰属します。
2. ユーザーは、当社若しくは著作権その他の知的財産権及びその他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、又は、法令により権利者からの許諾なく利用若しくは使用することを許容されている場合を除き、ハヤパス及びハヤパスの内容について複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳・翻案その他あらゆる利用又は使用を行うことはできません。
3. ユーザーが前各項に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。また、ユーザーがこれらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を当社の損害として請求できる権利を有するものとします。ただし、当該利益相当額を超える損害が当社に生じた場合、当社は、その損害の賠償を請求することを妨げられないものとします。
1. 当社は、ユーザーがハヤパスを利用するに際して、次の行為を行うことを禁止します。
① 法令上又は本規約若しくはガイドライン上特に認められている場合を除き、ハヤパスの提供する情報を当社の事前の書面による同意なく、複写、若しくはその他の方法により再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、又はこれらの目的で使用するために保管すること
② 本規約又はガイドラインに違反すること
③ 公序良俗に反すること
④ 違法行為・犯罪的行為・重大な危険行為に結びつくこと又はこれらを助長すること
⑤ 当社、他のユーザー又は第三者の知的財産権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれますがこれに限定されません)その他の権利を侵害すること
⑥ 他のユーザー又は第三者の権利又は利益を違法に侵害し、又はそのおそれがあること
⑦ ハヤパスの運営を妨げること、又は当社の信用を毀損すること
⑧ ハヤパス会員登録時に虚偽の申告をすること
⑨複数のハヤパス会員登録を行うこと
⑩ ログインアカウント等の不正取得、不正使用(他のユーザー又は第三者に使用させることを含みます。)
⑪ 面識のない異性との出会い等を目的としてハヤパスの機能を利用すること
⑫ 同一のハヤパスチケットを複数回利用すること(ハヤパスチケットをスクリーンショット等で画像化し使い回しをする等方法は問いません)その他ハヤパスの不正又は不当な利用
⑬ その他、当社が不適切と判断すること
2. ユーザーにより以下の各号の定める事由が生じた場合、当社は当該ユーザーに対して、ハヤパスの利用の停止その他当社が適切と判断する措置(以下「利用停止措置」といいます。)をとることができるものとします。なお、利用停止措置はユーザーの帰責性の有無にかかわらず当社の裁量・判断に基づき行うことができるものとし、利用停止措置を行った理由については、その如何を問わずユーザーに対して一切回答しないものといたします。なお、利用停止措置に起因してユーザーに生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
① ユーザーが前項各号のいずれかに該当した場合
② ユーザーが反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、暴力団関係者、総会屋その他これに準ずる者)、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営、経営に協力、関与するなど、反社会的勢力との何らかの交流、関与を行なっていると当社が判断した場合
1. ハヤパス会員が退会を希望する場合は、当社の所定の退会手続を行うものとします。
2. ハヤパス会員は、退会手続を行った場合、当社でご利用いただいていたログインアカウント等に関する一切の権利、特典を失うものとします。
3. 本条の退会手続以前にユーザーから当社に既に支払われた料金については、払い戻されませんのでご注意下さい。
4.退会手続にあたって当社に対して負っている債務がある場合、ユーザーは、直ちに当該債務の支払いをして下さい。
退会その他の事由によりユーザーがハヤパス会員の資格を喪失した場合でも、第5条(ログインアカウント等の登録・管理)、第8条(ハヤパスの利用制限)、第10条(免責事項)、第12条(著作権、財産権その他の権利)、第13条(禁止行為)、本条、第16条(権利義務の譲渡)、第18条(可分性)及び第19条(準拠法及び裁判管轄)はなお効力を有します。
1. ユーザーは、当社の事前の書面による承諾がない限り、本規約に基づく地位を第三者に承継させ、又は本規約から生じる権利義務の全部若しくは一部を第三者に譲渡し、引き受けさせ、若しくは担保に供してはならないものとします。
2. 当社は、ハヤパスにかかる事業を第三者に譲渡(事業譲渡、会社分割その他態様の如何を問わないものとします)した場合には、当該譲渡に伴いユーザーとの契約上の地位、並びにユーザーの登録情報等を譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意したものとします。
1. 当社は、本規約を変更できるものとし、当社が任意に定めた効力発生日から変更後の本規約の効力が発生するものとします。
2. 前項の場合、当社は、効力発生日の1ヶ月以上前の相当な時期までに、ユーザーに対して、本規約の変更の内容及び効力発生日を通知いたします。ユーザーは、自己の責任において、本規約の最新の内容を確認の上、ハヤパスを利用するものとします。
3. ユーザーは、変更後の本規約に同意しない場合は、直ちにハヤパスの利用を停止し、退会してください。ユーザーが本規約の変更後もハヤパスの利用を継続する場合、当該ユーザーは、変更後の本規約に同意したものとみなします。
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効と判断された規定の残りの部分は有効に存続するものとします。
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、本規約及びハヤパスに関連する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【2025年1月31日 制定】